スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年07月31日

今日の川




道路から。

昨日よりは落ち着いたとはいえ、まだまだ濁流が続いていますねぇ。


遠くに見えるのは、嵯峨沢館という旅館です。





大雨が降るたびに川の中がちょっとずつ変わっていくんです。
潜る日が楽しみだ~顔01



川遊びのチラシをホームページにアップしました。詳しくはこちらキラキラ   


Posted by にじのこ at 13:44 Comments( 0 ) プレーパーク

2011年07月29日

川遊びの日程

川遊びの日程が決定しました!顔03


8月4日(木)
  6日(土)
  10日(水)
  17日(水)
  20日(土)
  24日(水)
  27日(土)
  31日(水)

時間は 午前11:00~午後4:00までです。


事前申し込みを必ずしてください。
参加者がいない場合は開催しませんので顔11
雨で川の水が増水してても泳げませんし、天城だけ雨が降ってるなんてこともあるので・・・


詳しくは
090-5450-2404もしくはnijinoko3311@gmail.comまでご連絡くださいキラキラ

近いうちにチラシをホームページに載せる予定です。


1年でこの時期だけのイベントです!

楽しみましょう顔03
  


Posted by にじのこ at 15:05 Comments( 0 ) プレーパーク

2011年07月28日

タマムシ




流されてきたらしい。
生きていませんが美しいキラキラ
こどもたちと感動してしまいました。







さて、見てください。このくらーい川を!!
川に行きたい!っていうから来たけれど。とりあえず泳いではみたものの。…寒い。

確かに、家の中は暑かったし、アスファルトを歩いているのも暑い。
だけど・・・・・川は涼しいんですよ。
冷たい風が吹いてくるので。





マッチを持ってきてよかったぁ。
マシュマロ持ってきてよかったぁ。


しかし・・・



ゴミ拾いしたり、ちょっと川で泳いでいたら・・・


火が消えてしまいまして・・・。
おまけにマッチは使い切っちゃいまして・・・。


雨上がりの川岸に燃えるような木はほとんどなく・・・。

まきを探している間にすっかり消えました。


しっかりマシュマロの準備をしていたこどもたち。
何をするのかと思ったら・・・





原始的な方法で火をつけるらしい。


・・・あまりにも無理すぎることを一生懸命やっている姿がどうにもこうにもおかしくておかしくて。

「笑いすぎ怒

と。


でも!ほんとにおかしかったんですよ!
あの板は湿ってるし、棒も湿っていて頼りなさすぎだし!
交代する時に、ぬれてるサンダルで踏んだりしてるし。
時間はないし!


まぁ、がんばったおかげで、板には穴をあけることができました顔02



そこで5時の鐘がなり終了。


次回はもっとたくさんマッチを持ってこようと思います。





  


Posted by にじのこ at 15:53 Comments( 0 ) プレーパーク

2011年07月27日

水生昆虫(7月森クラブ)




ハコネサンショウウオ、いました~。大きいのは逃げ足が速いらしく、捕まえられず。5センチくらいのちいちゃい子です。
手足がちいさくてかわいいかわいいと大騒ぎでした顔02





こちらはカジカ。
1年生の男の子が一番初めにつかまえました。




1年生に負けてられないと、みんなかなり夢中になって探しています。はじめは・・・。




こちらの方々は、ハコネサンショウウオねらい!・・・が、おたまじゃくしをたくさん捕まえてきました。






途中からなんと、雨が!!
かなりみんな捕まえてきていたので、ひとまず観察。名前や、成長したらどんな姿になるかなど調べました。





昼食後は竹コップ作り。
釘で名前を書いたり、絵を描いたり、がんばりました!

さっさと終わらせた子は・・・
コップをゆでているあいだ、かわあそび!





というか土木工事のようでした。





  


Posted by にじのこ at 12:59 Comments( 0 ) 遊々の森クラブ

2011年07月22日

草木染その後





できました!!

やっと!


やっぱり黒ははっきり模様がでてきれいです顔02

  


Posted by にじのこ at 15:22 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月21日

がびょうアート

今日の作品たち。





夕方5時過ぎ。がびょうアートの第一人者がやってきました。
箱を用意しておいてよかった~顔02


だんだんレベルアップしてきますね。








こちらはガムの箱に・・・。





これはわかりますか?上から見た図です。










紙コップでした顔02




がびょうアートばかりしているわけではないですよ?

さいきんはだるまおとしが流行ってます顔01






  


Posted by にじのこ at 18:19 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月21日

ツリークライミング!

海の日。月曜日はツリークライミング。

天気はなんとかくもり。じめじめしていて暑かったけど・・・。






参加者は7名。みんなお友達で、スタッフも顔見知りが多くプライベートクライミングのようでした。






緑の中に溶け込んですっかり木と一体化。になる直前・・・








もう少しでツリーボートに乗れそう!







ちょっと一休み。ずいぶん登ったなぁ。




生い茂る葉っぱの中を登り一休み。
まるで木の精のように葉っぱの上にのっています顔02




今日のクラフト。


えんぴつを作りました。
もちろん描けません顔01


曇り空もだんだん怪しくなり・・・終わり近くになると雨がぱらぱらと。雨


でもなんとかみなさんツリクラを満喫できました・・・よね?











  


2011年07月17日

ちょびっと

今日は、夕方6時過ぎに何人か遊びにきました。顔02



水恋鳥広場に行ってきたとうれしそうに報告してくれました!天気も良かったし川も気持ちよかったことでしょう顔03



中体連帰りの中学生。顔02

いつもと変わらずカプラで遊んでいきました上昇中   


Posted by にじのこ at 19:29 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月15日

急いで・・・





わたしの都合により、4時に閉めます。


いそいで遊んでいます・・・。

何気にすごい集中力顔01


短時間で完成させました!


すごい!   


Posted by にじのこ at 15:58 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月14日

赤ちゃん木育





今日は中伊豆であかちゃん木育でした。

ちょっと大きいこはカプラを楽しんでいました。






ちいさい子たちに壊されながらも汗

他にも、いろんな木のおもちゃと遊んだり、お母さん同士の交流の場にもなったようです。   


Posted by にじのこ at 14:03 Comments( 0 ) こども広場

2011年07月13日

今日も川遊び!




たくましくなってきました。とりあえず全員で流されに。






そして向こう岸に。








人数は多いほうが盛り上がりますね!!



次は川の滑り台。







どっぼーん。














なんか、たびたびわたしを呼びますが、こども同士で解決してしまうことばかり。
去年とは明らかに違い成長しているなぁ。




  


Posted by にじのこ at 20:16 Comments( 0 ) その他

2011年07月12日

その後




昨日のその後。
常連のこどもたちがまたぞろぞろやってきて。

皿回しで大騒ぎ!!


けん玉や独楽も持ち出して・・・
おもちゃパラダイス?


みんなで遊んでいるといつに間にかできるようになったり、

悔しいから隅のほうで地道に練習したり、

結果。


ほとんどの子ができるようになります。   


Posted by にじのこ at 12:24 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月11日

素敵な空間

しんとした部屋の中、カラコロツリーをビー玉が転がる音が響いています。







常連の友達につれられ、今日初めて来た子たち。

初めは、「小さい子の遊ぶおもちゃでしょ」
なんて言っていたのに・・・


すっかり夢中。

「次はここからやって」
「まだころがさないで」
など、散々試した結果。

決まったようです。


気持ちのいい音が響いています。




こちらは「がびょうさし」







新しい箱をあげたらうれしそう!!

こちらも真剣。
色別にきれいに並べるため話し合いをし、一つ一つ丁寧に刺していきます。

がびょうを・・・。


ミサンガ教室も健在。





できる子ができない子に教えながら作っています。
こども同士のほうが教え方が上手!



ついつい高校の頃の数学を思い出してしまいました。
先生より教え方の上手だった友達を顔02



カラコロツリーの心地よい音が響きわたる今日のにじのこでした。






  


Posted by にじのこ at 17:24 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月10日

森プレパ7




今日のメニューはカレースープ。

いつもトン汁なので。

ジャガイモがたくさん集まったのでヤキジャガイモにもしました。









今日も滑車が大人気!!ちいさい子もやる気満々大人と一緒に遊んでいました!











それから、なんと言っても川遊びですよね。はだかんぼうさんになって遊んでいる子たち顔01

森の中の川ならだぁれも変な目で見たりしませんから汗











バケツでバシャばしゃ水の掛け合いっこをしている小学生。びしょ濡れになって気持ちよさそう顔02









こちらは竹の水鉄砲。親子で戦っておりましたよ~。


森の中はとっても涼しくて汗なんて全然かかないです。さわやか~な風が吹いてとっても気持ちがいい

ひぐらしのこえが響いていました。



  


Posted by にじのこ at 18:39 Comments( 0 ) 森のプレーパーク

2011年07月09日

川遊び

あんまり暑くて昼間はプレーパークになんて遊びに来ません。
なので、にじのこで事務仕事をしていたら・・・

「川いかない?」

と、子どもから電話。

即オッケーOK

さっそく川へ!





今日はしっかり浮き輪を持参。
昨日おとといの大雨で、川はまだかなりの水量。濁っててそこが全然みえないし、流れもすごい速い!!
うきわがないとちょっとあぶないかな。





浮き輪を重ねてうんこだそうで・・・。楽しそう・・・。





川の上?でおやつタイム。うきわって素敵キラキラ




4時過ぎるとだいぶ日もかげります。
気にせず、ものすごい流れをうきわで流されてますね~。速いからとても楽しいんですよね!
繰り返し何度も何度も。
今日は、岩ジャンもやりましたが、何しろ底は見えないし流れはすごいしでけっこうこわい・・・。
川遊びに慣れてるからできることですよね。






泳ぎながらふっと空をみたら、雲一つない青空に月が。この画像ではみえないかもしれませんが、あまりにきれいだったので思わず写真を撮りました。


今日は、本当に暑かったのでとっても気持ちよかったですよ顔02








  


Posted by にじのこ at 20:18 Comments( 2 ) プレーパーク

2011年07月09日

ひまわり



みごとに咲きました顔02


とってもかわいいハート


  


Posted by にじのこ at 19:58 Comments( 0 ) その他

2011年07月08日

遊んでます。



久しぶりに、ひっぱりだして遊んでいまっす顔03   


Posted by にじのこ at 16:17 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月06日

夏その2



今年初の川遊び!!
一年たつと、微妙に川の中が変わっていて面白い。

去年は足がつかなかったところに、砂や石が積もって浅くなっていたりして。そうゆうところを調べつつ、川の中を探検するのが楽しい!



それから、やっぱりうきわで流される!!水の量が多かったので早くて楽しい。浮き輪が小さかったため沈むこともありました~。わたしも一緒に遊んでいたため、写真は撮れず・・・。






それに飽きたら、浅瀬で水切り。あんまりいい石がないんですよねえ。





今日は、学校の後ということもあり、あんまり遊ぶ時間がありませんでしたけど、満足の様子顔02かなり涼めましたからね!

わたしもしばらく寒かった・・・。


  


Posted by にじのこ at 19:52 Comments( 0 ) その他

2011年07月06日

夏その1




うちのミニひまわりが咲きました!!

かわいい顔02


まだまだつぼみがいっぱい!
たのしみ~ハートどきどき   


Posted by にじのこ at 19:30 Comments( 0 ) その他

2011年07月04日

大繁盛

今日は珍しくたくさんの子たちが次々と遊びに来ました。

ミサンガはできるようになると楽しいんですよね。3年生くらいだとすぐにスラスラ編めるようになるみたいです。お互いに教えあったりしながら楽しんでいます。

ちょっと教えるだけで、とても上手に編めるようになりびっくり顔08





こっちでミサンガを作ってたと思ったら、あっちではティッシュ箱に画鋲さし。





やり始めたころはたださすだけだったのが、今日は色をそろえて規則正しくきれいに刺しています。

すぐにあきるかと思ったのに。
かなり集中しているし、楽しそう顔02


こちらはとんとん大工さんのおもちゃで遊び始めました。



自分の世界をつくるらしい。

なかなか素敵な世界が出来上がっていますよね!
わたしにはない発想で楽しい薔薇





  


Posted by にじのこ at 17:40 Comments( 0 ) コミュ