スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年06月30日

日曜日は・・・

2回目の森クラブでした。なんとか森で活動することができました!!山は涼しくて気持ちよかった顔02


さて、まずは草木染。



材料は杉。みんなで集めました。




それをはさみでちょきちょき。



それから、お鍋でぐつぐつ。


杉の煮汁を濃くするには時間がかかるので、その間に、




布をゴムで縛ります。どうやって縛れば自分のつけたい模様になるか、スタッフに聞いたり自分んで考えたり。
時間がたっぷりあったのでじっくりできました。



それでもまだまだ時間はたっぷりなのでその間は、森遊び!
川に石を投げたり、川に落ちたり、火おこしをしたり、喧嘩をしたり、仲直りをしたり。






何やらオブジェを作っている子も。これは「おうち」





そんなこんなで、杉も煮詰まりました。

今回は2色です。
魔法の粉を入れると・・・黄色
魔法の汁を入れると・・・黒

になります。


そしてまたぐつぐつ。


お弁当を食べ、午後はみんなでネイチャーゲームを行いました。

木のシルエット



木の鼓動





目指せ名探偵




最後に、これから1年間、観察し、友達になる自分の木を決めました。





とても丁寧に観察し、名前を付けている子もいました。


さて草木染も完成!予想とは違う模様になったようです。でも!きれいに染まっていました。





森をたっぷり満喫してこどもたちは満足したことでしょう顔03










  


Posted by にじのこ at 11:58 Comments( 0 ) 遊々の森クラブ

2011年06月27日

おやこキャンプ・こどもキャンプ!

おやこキャンプと、こどもキャンプの募集まだまだ受け付けています。締切過ぎましたけど・・・まだ大丈夫です!

参加したいなーと思っている方はメール、FAXで申込みをしてくださいね顔02


待ってます!!



詳しくはこちらをみてくださいね。よろしくおねがいします。   


Posted by にじのこ at 18:46 Comments( 0 ) その他

2011年06月21日

折り紙












   


 作ってみました。これが開くと…


























こうなります。見えないけど、本棚には本もありますよ


さらに、

























こんなのも!がんばりましたとも
これも、開くと・・・・・・・



























こんなかんじ薔薇










まだまだ家具が足りてないし、
当初の計画は街づくりだったのに、たったの2軒・・・汗




そのうち大きな街にしてみせる上昇中




とりあえず次はマンションを作ろうかしらビル




  


Posted by にじのこ at 14:53 Comments( 0 )

2011年06月13日

6月の森プレパ



土曜日も、月曜日も大嵐だったのにもかかわらず!日曜はなんとか晴れ顔02

無事、開催することができました。

小学生は何と言っても滑車ロープが楽しいみたい。




川にも行ってみたけれど、やっぱり森は肌寒いし、大雨の後なので水生昆虫も全然見つけられませんでした。



木端にお絵かきをして楽しんでいる子たちもいました。





午前中の速い時間だと、参加者さんが少なくトン汁の具がぜんぜん集まらずどうなることかと思っていました。けれどお昼近くになるとぼちぼち集まって今回は皆さん、とてもたくさん持ってきてくれましたので、豪華な野菜たっぷり汁ができました顔01

たけのこや、いかを持ってきてくれた方もいまして、充実したお昼ごはんでした。


参加者のみなさまありがとうございましたキラキラ   


Posted by にじのこ at 16:06 Comments( 0 ) 森のプレーパーク

2011年06月11日

森で遊ぼう!

明日6月12日(日)は
森のプレーパーク開催日!
天城遊々の森にて
10時から15時まで
参加費500円


どうやらひどい雨は終わり、これから天気は回復しそうです。
明日は「森のプレーパーク」の開催日です。
いつものようにお昼にはとん汁を作ります。
みなさん、とん汁の材料をよろしくお願いします。
ブランコくもの巣ネットに加え、
前回よりターザンロープが登場しました。
(NHKの放送でアナウンサーが挑戦しました。)
川遊びもできると思います。
着替えなど持参のほどよろしく。
では明日天城遊々の森にてお待ちしております!!

※申込なしで直接森においでください。
※詳しくは下記をご覧になってください。
 http://www4.tokai.or.jp/komyu-nijinoko/


  


Posted by にじのこ at 14:22 Comments( 0 ) 森のプレーパーク

2011年06月10日

将棋

にじのこには将棋があります。

でも…わたしは将棋ができません。さっぱりわかりません!


それなのに、こどもたちは「あ!将棋がある。やろーよー。」と。てっきりわかるのかと思っていたら、
「やっぱりわからない」ですと。

それでも、だいぶにじのこのおもちゃも遊びつくしてきたこどもたちはどうしてもやりたいらしい。



しょうがないので、わたしが唯一わかる将棋・・・崩し将棋…?っていうんでしたっけ?真ん中に積み上げた将棋の駒を、音をたてないように取っていく遊び。


はまりました顔03


それにしても、遊んでいるときのこどもたちの集中力ってすごい!!


しーーーーーーんとしてちょっとした音も聞き逃すまいと、逆に駒を取ろうとしている子は音を立てず指先に集中して、全神経使って遊んでます。



集中力のない大人(わたしです…)は1度も勝てません!!すぐにカタって音をたててしまって顔11




・・・そういえば、トランプをやっていてもスピードは勝つこともありますが、神経衰弱だけは1度も勝ったことがありませんねぇ。


  


Posted by にじのこ at 14:10 Comments( 0 ) コミュ