2010年08月30日
スズムシ
夏の暑さがまだ続いていますが、コミュニティステーションにじの子広場には、秋の風物詩「スズムシ」がやってきました。
日ごろからこのコミュニティステーションにじの子広場を気にかけて頂いている方からの贈り物です。
玄関前に虫かごをおいております。午後から夜にかけてとても良い音色で鳴いています。どうぞ会いに来てみて下さい。
日ごろからこのコミュニティステーションにじの子広場を気にかけて頂いている方からの贈り物です。
玄関前に虫かごをおいております。午後から夜にかけてとても良い音色で鳴いています。どうぞ会いに来てみて下さい。

2010年08月30日
冒険遊び場全国一斉開催in函南
函南プレパ!!
今回は、東京都世田谷区のリーダー「ふ~た」が遊びにきてくれました。段ボールをたっくさん用意して好きなように遊びました。、つなげてつなげて・・・迷路のようなものができていました。家にもなっているようでした。それから、水風船のぶつけ合い!子どもたちは日頃のストレスを発散させるかのように、ふ~たにぶつけていました。お互いびしょびしょでした。
まだまだ夏真っ盛りの公園には人が少なく暑かったですが、子どもたちはを思う存分楽しんだようです。
今回は、東京都世田谷区のリーダー「ふ~た」が遊びにきてくれました。段ボールをたっくさん用意して好きなように遊びました。、つなげてつなげて・・・迷路のようなものができていました。家にもなっているようでした。それから、水風船のぶつけ合い!子どもたちは日頃のストレスを発散させるかのように、ふ~たにぶつけていました。お互いびしょびしょでした。
まだまだ夏真っ盛りの公園には人が少なく暑かったですが、子どもたちはを思う存分楽しんだようです。
Posted by
にじのこ
at
13:28
│Comments(
0
)
2010年08月28日
冒険遊び場全国一斉開催in天城
川プレパ!!
まだまだ昼間は暑いので、川プレパにしました。いつもの川遊びと違うことは、時間です。10時~5時まで川で泳ぎました。さすがに何度か寒くなりお菓子タイムもいつもより多かった・・・。5時近くなるとだんだん気温もさがり涼しくなってきます。それでも遊びました!!泳ぎました!!泳げば泳ぐほど、遊びは広がっていくし、遊び足りない。ほぼ1日いたのに、もっと泳ぎたくなってしまう。子どもってすごいわぁ~。
明日は、函南プレパです!
まだまだ昼間は暑いので、川プレパにしました。いつもの川遊びと違うことは、時間です。10時~5時まで川で泳ぎました。さすがに何度か寒くなりお菓子タイムもいつもより多かった・・・。5時近くなるとだんだん気温もさがり涼しくなってきます。それでも遊びました!!泳ぎました!!泳げば泳ぐほど、遊びは広がっていくし、遊び足りない。ほぼ1日いたのに、もっと泳ぎたくなってしまう。子どもってすごいわぁ~。
明日は、函南プレパです!
2010年08月26日
ツリークライミング体験会開催
ツリークライミング体験会(ショートプログラム)
開催します!
時 9月12日(日)
午前の部10時から12時 午後の部13時から15時
所 天城遊々の森
募集人員 午前・午後、それぞれ10人
参加費 一般の方3,000円 会員の方1,500円
申し込み締め切り 9月5日(日)
専用のロープやサドルを使って木に登ります。
安全に、自分の力で、ゆっくりと。
木と友達になって、樹上の世界を楽しみましょう。
※詳しくは
http://www4.tokai.or.jp/komyu-nijinoko/ をご覧になって下さい。
開催します!
時 9月12日(日)
午前の部10時から12時 午後の部13時から15時
所 天城遊々の森
募集人員 午前・午後、それぞれ10人
参加費 一般の方3,000円 会員の方1,500円
申し込み締め切り 9月5日(日)
専用のロープやサドルを使って木に登ります。
安全に、自分の力で、ゆっくりと。
木と友達になって、樹上の世界を楽しみましょう。
※詳しくは
http://www4.tokai.or.jp/komyu-nijinoko/ をご覧になって下さい。
Posted by
にじのこ
at
10:37
│Comments(
0
)
2010年08月24日
冒険遊び場全国一斉開催!
つい今しがたK-MIXで紹介された、冒険遊び場全国一斉開催の日です。
子どもが豊かにのびのびと遊び育つことを願って生まれた”冒険遊び場(プレーパーク)”は「自分の責任で自由に遊ぶ」というモットーのもとに、全国あちらこちらで、主に地域住民の手で運営されています。
天城こどもネットワークでも、天城プレーパーク、函南プレーパークが全国一斉開催に参加します。
●8月28日(土)天城プレーパーク
10時から一日開催。いつもの広場から場所を移して、川遊びをします。
●8月29日(日)函南プレーパーク
午後開催。いつもの柏谷公園にて。ロープ遊びや工作など。
全国では160ヶ所以上が開催。
県内では、榛原プレーパーク、冒険遊び場たごっこパーク、谷津山冒険遊び場の基地でも開催します。
ぜひ親子で足を運んでみて下さい。待ってます。
子どもが豊かにのびのびと遊び育つことを願って生まれた”冒険遊び場(プレーパーク)”は「自分の責任で自由に遊ぶ」というモットーのもとに、全国あちらこちらで、主に地域住民の手で運営されています。
天城こどもネットワークでも、天城プレーパーク、函南プレーパークが全国一斉開催に参加します。
●8月28日(土)天城プレーパーク
10時から一日開催。いつもの広場から場所を移して、川遊びをします。
●8月29日(日)函南プレーパーク
午後開催。いつもの柏谷公園にて。ロープ遊びや工作など。
全国では160ヶ所以上が開催。
県内では、榛原プレーパーク、冒険遊び場たごっこパーク、谷津山冒険遊び場の基地でも開催します。
ぜひ親子で足を運んでみて下さい。待ってます。
2010年08月19日
明日は語り「耳なし芳一」です。
この三日間、夏休み寺子屋に4年生2人が通ってきました。一人は夏休みの練習帳の残りのページを終わらせる事ができました。もう一人は算数ドリルを進めました。久し振りにこどもの宿題に付き合いましたが、何だか変な問題だなとおもう事も。
さて、明日の夜19時より、語りライブ「真夏の夜のこわい話」です。小学校3年生以上20人まで、参加費500円です。
日本の物語、「耳なし芳一」の登場です。目の前で語るお話しにどんどん引き込まれていく事間違いなしです。
まだ空きはあります。どうぞご連絡下さい。お待ちしております。
さて、明日の夜19時より、語りライブ「真夏の夜のこわい話」です。小学校3年生以上20人まで、参加費500円です。
日本の物語、「耳なし芳一」の登場です。目の前で語るお話しにどんどん引き込まれていく事間違いなしです。
まだ空きはあります。どうぞご連絡下さい。お待ちしております。
2010年08月18日
天城の川遊び
がっつり川遊び!!
夏休みに入ってから5回目の川遊び。日々子どもたちは成長しています。相変わらず、プールでは泳げるけど、川ではちょっと無理…っていう子もいますが。。。
初めは、うきわなしでは深いところに行けなかった子も、いまではすっかりなれて、がんがん潜って泳いで遊んでいます。
何度か、流れにのみこまれて沈んだり流されたりしているので、川の怖さも体験しています。岩から飛び込むときは自分たちでちゃんと下見をして大丈夫か確認します。どこが、どうして危ないのかということを理解しつつあります。
昨日、一昨日は、大学生たちが、帰ってきていて一緒に遊んでくれました。やっぱり大きいお兄さんたちがいると、遊びも広がるし楽しみ方が増えますね!!
今日も、これから川遊びです。
夏休みに入ってから5回目の川遊び。日々子どもたちは成長しています。相変わらず、プールでは泳げるけど、川ではちょっと無理…っていう子もいますが。。。
初めは、うきわなしでは深いところに行けなかった子も、いまではすっかりなれて、がんがん潜って泳いで遊んでいます。
何度か、流れにのみこまれて沈んだり流されたりしているので、川の怖さも体験しています。岩から飛び込むときは自分たちでちゃんと下見をして大丈夫か確認します。どこが、どうして危ないのかということを理解しつつあります。
昨日、一昨日は、大学生たちが、帰ってきていて一緒に遊んでくれました。やっぱり大きいお兄さんたちがいると、遊びも広がるし楽しみ方が増えますね!!
今日も、これから川遊びです。
Posted by
にじのこ
at
10:54
│Comments(
0
)
2010年08月17日
夏休み寺子屋2日目終了
昨日から始めている「夏休み寺子屋」です。昨日は利用者なしでしたが、今日は利用者2名で楽しく?夏休みの宿題をやりました。
1時間ほどで休憩を入れながら3時間弱、なかなか集中力を持続するのは難しいもの。それでも何とか国語や算数の問題を解いていきました。
24日までの日曜日を除いての開催です。まだまだ空いていますよ。ぜひご連絡下さいな。
1時間ほどで休憩を入れながら3時間弱、なかなか集中力を持続するのは難しいもの。それでも何とか国語や算数の問題を解いていきました。
24日までの日曜日を除いての開催です。まだまだ空いていますよ。ぜひご連絡下さいな。
2010年08月16日
語り『真夏の夜のこわい話』
語りライブ
真夏の夜のこわい話
~耳なし芳一など~
8月20日(金曜日)夜7時
小学3年生以上 一人500円 定員20人
夏はやっぱりこわい話しですよね。
ぜひおいで下さい。ちょっぴり涼しくなりましょう!
詳しくは下記をごらんになって下さい。
お待ちしています。
http://www4.tokai.or.jp/komyu-nijinoko/tirasi-pdf/katari8gatu.pdf
真夏の夜のこわい話
~耳なし芳一など~
8月20日(金曜日)夜7時
小学3年生以上 一人500円 定員20人
夏はやっぱりこわい話しですよね。
ぜひおいで下さい。ちょっぴり涼しくなりましょう!
詳しくは下記をごらんになって下さい。
お待ちしています。
http://www4.tokai.or.jp/komyu-nijinoko/tirasi-pdf/katari8gatu.pdf
2010年08月16日
本日より夏休み寺子屋
夏休み寺子屋本日より8日間実施!
今日より日曜日を抜いた24日まで
夏休み寺子屋開催します。
今日は残念ながら利用なしでした。
明日から3日間は2人の予約あります。
まだまだ参加OKですよ。
連絡は下記までどうぞ。
nijinokonews@yahoo.co.jp
今日より日曜日を抜いた24日まで
夏休み寺子屋開催します。
今日は残念ながら利用なしでした。
明日から3日間は2人の予約あります。
まだまだ参加OKですよ。
連絡は下記までどうぞ。
nijinokonews@yahoo.co.jp