スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年01月30日

伊豆こどものまち3月開催!

こどもがつくるあそびのまち
伊豆こどものまち

にじの子タウンvol.5
●3月26日(土)10時~17時
●3月27日(日)10時~16時
●伊豆の国市韮山時代劇場にて

今年で5回目の開催です。会場を韮山時代劇場に移し、施設や店舗を拡大して大きな町に発展させます。
ただ今こども実行委員会にて準備中。
こども店長の募集もしています。

★下記ホームページをご覧になってください。
http://www4.tokai.or.jp/komyu-nijinoko/   


Posted by にじのこ at 10:48 Comments( 0 )

2011年01月22日

こども広場inいず開催!

0歳から100歳までどなたでも
遊びは学び、学びは遊び
次の日が楽しくなることうけあい!


~地域のこどもは地域で支えよう!!~
こども広場inいず
時 2月20日(日)10時~15時 出入り自由
所 中伊豆保健福祉センター(伊豆市八幡33-1)
   修善寺駅より車で10分

シーソー、木馬、こま、けん玉、玉ころがし、魔法の板カプラなどなど、木のおもちゃをいっぱい持っていきます。
森のクラフトやCDこま作りなど作って遊ぶのも楽しい遊び。
お昼には自分でにぎるおにぎりコーナーもあります。
(作るコーナー。食べるコーナーは有料です。)
ぜひ親子で3世代家族で、お友達をさそっておいでくだい。

★チラシは下記にて
 http://www4.tokai.or.jp/komyu-nijinoko/
   ▼カプラで鳥かご作り

   ▼カラコロツリー

   ▼まんだら塗り絵

   ▼森のクラフト作品
  


Posted by にじのこ at 14:40 Comments( 0 ) こども広場

2011年01月19日

遅くなりましたが。。報告★


1月9日に伊豆市で、「こども・遊び・環境フォーラムin伊豆」が開催されました。

こども環境学会の先生方の話しは、乳幼児期の子育てがいかに大切かということでした。いろいろな事例を混ぜて、とてもわかりやすく話してくれたので、現在子育て中の人や、これからの人たちにはかなり勉強になったと思います。   


Posted by にじのこ at 12:36 Comments( 0 ) その他

2011年01月05日

こども・遊び・環境フォーラム

年末年始とあわただしくブログの更新ができずすみませんでした。本日よりコミュニティステーションにじの子広場は活動開始いたしました。どうぞ本年もよろしくお願い致します。
さて、すぐの日曜日ですが下記のフォーラムを開催致します。
どうそお時間のある方ご参加下さい。

こども・遊び・環境フォーラムin伊豆1月9日(日)13:30-16:30
伊豆市生きいきプラザ2階会議室
参加費500円
 ※詳しくは http://www4.tokai.or.jp/komyu-nijinoko/ に。

幼児教育・保育の現場等で著名な汐見稔幸氏、阿部治氏、中山豊氏を講師に迎えてのフォーラムです。
短い時間ですがこどもの未来を拓くきっかけにできたらと思います。

  


Posted by にじのこ at 18:26 Comments( 0 ) その他