スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年09月30日

にじのこ広場






ここのところ、高学年は毎日のように遊んでいきますが・・・というよりおしゃべりしながら宿題をしていきますが。


久しぶりに低学年の子たちがやってきました。
明日、運動会なので早く帰ってきたらしい顔02



ドミノでこのようにすてきなものを作ってくれました。


明日、時間があったら運動会、見に行くつもりです顔01   


Posted by にじのこ at 19:45 Comments( 0 ) コミュ

2011年09月29日

森クラブ




日曜日は森クラブでした。

前日もお天気が良かったため、運動会は無事終わり。14名の参加。


台風の後がまだまだ残る山道を歩き、太郎杉まで行ってきました。
「フィールドビンゴ」をしながら。

一つ一つ、じっくりみていくといろいろな発見が!!


また、こどもの視点はおもしろい☆




さらに、橋からはみ出た川があり低学年は一苦労・・・。






意外に大丈夫な子が多かったですけど顔02








太郎杉!!
台風で右側の枝がかなり落ちていましたが、まだまだしっかり立っていますね!!

でも、今年の4月からそばまで行けなくなってしまったので、大きさがいまいちわからない子が・・・。







全員で手をつないでみてやっと納得・・・(したと思うんですが・・・)


大きいですね!!

帰りはだいぶへとへと・・・

お疲れ様です!!
  


Posted by にじのこ at 16:27 Comments( 0 ) 遊々の森クラブ

2011年09月14日

にじのこ文庫

今日は昼過ぎからお客さん。

お友達から教えてもらったと、遊びに来てきてくれました。

暑い中・・・





おととい作ったカプラの作品をこわしながらお片付け。








だれかが作ったクーゲルバーンの続き。



帰り際に読んだ絵本を返したくなくて、離さず・・・
そこで、にじのこ文庫の本として貸し出すことにしました顔03

次に来るときには貸し出しカードを作っておきますね。   


Posted by にじのこ at 14:53 Comments( 0 ) コミュ

2011年09月12日

森祭り2011

昨日は、森祭り!!
いつもとはちょっと違います。

子どもたちのかみしばい屋さん、だがしプレパ屋さん、森のクラフトなどなど。


というわけで、スタッフは大忙し。
トン汁作りは参加者の皆さんにお願いしました。
具材もあふれんばかりでどうなることかと思いましたが、とてもおいしくできました。
そしてあっという間になくなり・・・。

作っていただいたみなさん、どうもありがとうございました。



七輪ではべっこう飴作りに夢中のこ。火遊びも思う存分楽しんでいましたね!!


お昼過ぎからは、「あそぼうパン」
甘くておいしいパンが焼きあがりました。


今回は、ツリークライミングも同時開催。
とても満喫されたようです。


紙芝居の子どもたちは、練習してきた子がとても上手!!
お客さんたちも聞き入っていました。







盛り沢山な森のプレーパーク。
子どもスタッフも大活躍でした。


参加してくれた、皆さん、どうもありがとうございました。



  


Posted by にじのこ at 15:26 Comments( 0 ) 森のプレーパーク