2011年07月28日
タマムシ

流されてきたらしい。
生きていませんが美しい

こどもたちと感動してしまいました。

さて、見てください。このくらーい川を!!
川に行きたい!っていうから来たけれど。とりあえず泳いではみたものの。…寒い。
確かに、家の中は暑かったし、アスファルトを歩いているのも暑い。
だけど・・・・・川は涼しいんですよ。
冷たい風が吹いてくるので。

マッチを持ってきてよかったぁ。
マシュマロ持ってきてよかったぁ。
しかし・・・
ゴミ拾いしたり、ちょっと川で泳いでいたら・・・
火が消えてしまいまして・・・。
おまけにマッチは使い切っちゃいまして・・・。
雨上がりの川岸に燃えるような木はほとんどなく・・・。
まきを探している間にすっかり消えました。
しっかりマシュマロの準備をしていたこどもたち。
何をするのかと思ったら・・・

原始的な方法で火をつけるらしい。
・・・あまりにも無理すぎることを一生懸命やっている姿がどうにもこうにもおかしくておかしくて。
「笑いすぎ

と。
でも!ほんとにおかしかったんですよ!
あの板は湿ってるし、棒も湿っていて頼りなさすぎだし!
交代する時に、ぬれてるサンダルで踏んだりしてるし。
時間はないし!
まぁ、がんばったおかげで、板には穴をあけることができました

そこで5時の鐘がなり終了。
次回はもっとたくさんマッチを持ってこようと思います。