スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月11日

カプラ人間

まずは、昨日作った作品で思う存分遊んでから顔02






穴を開けて顔を入れてみたり、







下をのぞいたり、上を見たり顔01



そして最後に思いきり壊しました!!



さて、また昨日より大きいのを作るそうで。







一人入れるくらいの大きさにするようです。







誰が入るかちょっともめたけど・・・
こんなかんじで。
中には椅子がはいってますハート








中に入ってる人・・・じっとしててもつまらないので中から頑張って作っていますダッシュ







完成!!
小窓を開けて顔を出してみましたキラキラ


突き破って出てくるところがなんかすごかった・・・
ほんとに怪獣みたいで顔03


しっかり片付けもしてくれましたok   


Posted by にじのこ at 17:23 Comments( 0 ) コミュ

2011年11月10日

カプラ




昨日から、カプラにはまっています。顔02


昨日はラプンツェルの塔を作ろうと、上に人形を乗せてみました。


そして、今日。
もっと大きく高くしたいということで、1時間半かかって完成させました!!

天井にしっかりくっついています!

低いときは
「わたしたちはいったい何してるんだろう・・・」
とか、
「あきてきちゃった」
などと言っていますが・・・・・


だんだん高くなってくると!
楽しくなってくるみたい顔03


天井にくっついたときの喜びようキラキラ

雨の中、とても満足げに帰っていきました。



  


Posted by にじのこ at 17:33 Comments( 0 ) コミュ

2011年10月28日

ジョセフィーヌ




帰ってきた子どもたち顔02

ジョセフィーヌを見つけ大騒ぎ!
さんざん遊んで、すっかり仲良くなりました顔03
  


Posted by にじのこ at 16:29 Comments( 0 ) コミュ

2011年10月19日

スマイルキッズ放送されました!

10月10日と10月17日にはなわさんと収録した「スマイルキッズ」が放送されました。

こちらのホームページから見ることができます。




  


Posted by にじのこ at 20:36 Comments( 0 ) コミュ

2011年10月03日

運動会

土曜日、毎日のようににじの子に遊びに来ている、子どもたちの、小学校の運動会に行ってきました。


各学年2クラス。

とてもよかったです。探せばなんとか見つけられる人数!


わたしに気が付いて、自分の出る種目と場所を教えに来てくれた子もいます。
助かりましたー顔02
おかげでかなり楽しむことができました。

なによりいつもとはちょっと違うみんなの姿をみれて楽しかった。



そして・・・にじのこに遊びに来ている子は足の速い子が多い・・・。

わたしは足が遅かったのでちょっとうらやましい顔13

でも!選抜リレーは知っている子がおおくてたのしかった~顔03


運動会、見るのは大好きハート   


Posted by にじのこ at 15:11 Comments( 0 ) コミュ

2011年09月30日

にじのこ広場






ここのところ、高学年は毎日のように遊んでいきますが・・・というよりおしゃべりしながら宿題をしていきますが。


久しぶりに低学年の子たちがやってきました。
明日、運動会なので早く帰ってきたらしい顔02



ドミノでこのようにすてきなものを作ってくれました。


明日、時間があったら運動会、見に行くつもりです顔01   


Posted by にじのこ at 19:45 Comments( 0 ) コミュ

2011年09月14日

にじのこ文庫

今日は昼過ぎからお客さん。

お友達から教えてもらったと、遊びに来てきてくれました。

暑い中・・・





おととい作ったカプラの作品をこわしながらお片付け。








だれかが作ったクーゲルバーンの続き。



帰り際に読んだ絵本を返したくなくて、離さず・・・
そこで、にじのこ文庫の本として貸し出すことにしました顔03

次に来るときには貸し出しカードを作っておきますね。   


Posted by にじのこ at 14:53 Comments( 0 ) コミュ

2011年08月30日

帰り道

久しぶりにランドセルを背負ったこどもたちに会いました顔02


午前中でおわったらしい顔03



ちょこっと顔だして、水を飲んでトイレに寄っていきましたダッシュ   


Posted by にじのこ at 12:55 Comments( 0 ) コミュ

2011年08月26日

鈴虫たち




今年もにじの子に「鈴虫」たちがやってきました顔02


夕方からきれいな音が聞こえてきます。

まだまだ暑い日が続いていますが、涼しくなりますね顔02

  


Posted by にじのこ at 19:07 Comments( 0 ) コミュ

2011年08月22日

テレビの撮影





今日は、静岡朝日テレビの方が取材に来ました。

10月に放送される番組の撮影です。


はなわさんとこどもたち。


カプラであそぶシーンを撮りました。・・・けっこう緊張気味な空気でおもしろかった。


大人は入れてもらえないので、こどもだけ。



最後にサインももらい、こどもたちはうれしそうでした顔02   


Posted by にじのこ at 20:28 Comments( 0 ) コミュ

2011年08月10日

ひっつき虫の森




にじのこに新しいおもちゃが届きました!!
何種類かあるんですが、こどもたちが一番はまったのが「ひっつき虫の森」です。

確かに楽しそう顔03





こんなかんじ顔02


いろんな穴があるの~キラキラ






しばらくいろいろ試して遊んだあと、完成OK

丁寧にロゴまで書いてハートたくさん



カプラにはまっている子も。
作ったけど片付けるのが面倒くさいそうです。

作ってない子が壊して片付けていましたhand 02

まぁ、壊すのが好きな人がいてよかったですよ顔02

  


Posted by にじのこ at 21:36 Comments( 0 ) コミュ

2011年08月03日

お祭り!!





昨日のお祭り。
前から、こどもたちはお店の手伝いをすることを、楽しみにしていました。


そして・・・手伝ってくれました顔02

自分たちで役割分担をし、けっこうテキパキできることにびっくり。
まぁ失敗もありましたけどね。
そんなことにはめげずに楽しんでました!!



にじのこの前ではけん玉、こま、皿回しのコーナー。

中学生が担当してくれました。友達もきたりして楽しく遊んでいました。

ごくろうさまでした顔01


室内も開放していたので、カプラに夢中になっていました。


商店街のはずれにあるので、そんなに忙しくもなく、スタッフもけっこう楽しむことができていいお祭りでした。感謝ですキラキラ   


Posted by にじのこ at 21:05 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月22日

草木染その後





できました!!

やっと!


やっぱり黒ははっきり模様がでてきれいです顔02

  


Posted by にじのこ at 15:22 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月21日

がびょうアート

今日の作品たち。





夕方5時過ぎ。がびょうアートの第一人者がやってきました。
箱を用意しておいてよかった~顔02


だんだんレベルアップしてきますね。








こちらはガムの箱に・・・。





これはわかりますか?上から見た図です。










紙コップでした顔02




がびょうアートばかりしているわけではないですよ?

さいきんはだるまおとしが流行ってます顔01






  


Posted by にじのこ at 18:19 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月17日

ちょびっと

今日は、夕方6時過ぎに何人か遊びにきました。顔02



水恋鳥広場に行ってきたとうれしそうに報告してくれました!天気も良かったし川も気持ちよかったことでしょう顔03



中体連帰りの中学生。顔02

いつもと変わらずカプラで遊んでいきました上昇中   


Posted by にじのこ at 19:29 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月15日

急いで・・・





わたしの都合により、4時に閉めます。


いそいで遊んでいます・・・。

何気にすごい集中力顔01


短時間で完成させました!


すごい!   


Posted by にじのこ at 15:58 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月12日

その後




昨日のその後。
常連のこどもたちがまたぞろぞろやってきて。

皿回しで大騒ぎ!!


けん玉や独楽も持ち出して・・・
おもちゃパラダイス?


みんなで遊んでいるといつに間にかできるようになったり、

悔しいから隅のほうで地道に練習したり、

結果。


ほとんどの子ができるようになります。   


Posted by にじのこ at 12:24 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月11日

素敵な空間

しんとした部屋の中、カラコロツリーをビー玉が転がる音が響いています。







常連の友達につれられ、今日初めて来た子たち。

初めは、「小さい子の遊ぶおもちゃでしょ」
なんて言っていたのに・・・


すっかり夢中。

「次はここからやって」
「まだころがさないで」
など、散々試した結果。

決まったようです。


気持ちのいい音が響いています。




こちらは「がびょうさし」







新しい箱をあげたらうれしそう!!

こちらも真剣。
色別にきれいに並べるため話し合いをし、一つ一つ丁寧に刺していきます。

がびょうを・・・。


ミサンガ教室も健在。





できる子ができない子に教えながら作っています。
こども同士のほうが教え方が上手!



ついつい高校の頃の数学を思い出してしまいました。
先生より教え方の上手だった友達を顔02



カラコロツリーの心地よい音が響きわたる今日のにじのこでした。






  


Posted by にじのこ at 17:24 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月08日

遊んでます。



久しぶりに、ひっぱりだして遊んでいまっす顔03   


Posted by にじのこ at 16:17 Comments( 0 ) コミュ

2011年07月04日

大繁盛

今日は珍しくたくさんの子たちが次々と遊びに来ました。

ミサンガはできるようになると楽しいんですよね。3年生くらいだとすぐにスラスラ編めるようになるみたいです。お互いに教えあったりしながら楽しんでいます。

ちょっと教えるだけで、とても上手に編めるようになりびっくり顔08





こっちでミサンガを作ってたと思ったら、あっちではティッシュ箱に画鋲さし。





やり始めたころはたださすだけだったのが、今日は色をそろえて規則正しくきれいに刺しています。

すぐにあきるかと思ったのに。
かなり集中しているし、楽しそう顔02


こちらはとんとん大工さんのおもちゃで遊び始めました。



自分の世界をつくるらしい。

なかなか素敵な世界が出来上がっていますよね!
わたしにはない発想で楽しい薔薇





  


Posted by にじのこ at 17:40 Comments( 0 ) コミュ