家族で仲良く)^o^(

にじのこ

2011年12月05日 14:49




昨日はグランドワークさんからの依頼を受け、約10組のご家族と「ツリークライミング」&「ネイチャーゲーム」を楽しみました。



最近はほとんどが、子どもだけとネイチャーゲームを行っていたのでなんだかとっても新鮮






わたしがとても印象的だったのは、「わたしの木」
家族で、大人と子どもがペアまたは3人組になり、それぞれ選んだ気をお互いに紹介し合うゲームです

紹介される側の人は、目隠しをして木まで案内してもらい触ったり抱きついたり。それから、元の場所に戻り木を探しに行きます。


何よりも、目隠しをした「お父さん」「お母さん」を連れて歩く子どもたちの顔が、楽しそうで!!キラキラしていました

目隠しをした「大人」を連れて歩くなんて経験、めったにないですよね。

「だいじょうぶかなぁ・・・。」
と、つぶやきながらもお母さんたちだってなかなか楽しそう









それから、木の鼓動

本物の聴診器を使い、家族でお互いの心臓の音を聞きあったりしたあと木の音も聞いてみます。


ネイチャーゲームが終わった後、少しですが始まる前より家族が仲良くなったいたような気がします。
何より、「笑顔」が増えていたような・・・


家族でネイチャーゲームに参加するっていいなぁと、つくづく思いました



わたしも、母のアシスタントだったので、まさに家族でネイチャーゲームですね!!



関連記事